Reading Time: 1 minutesITサービスマネジメント(ITSM)ツールと呼ばれる製品は、情報システム部門が抱える様々な業務(ヘルプデスク業務、インシデント対応、資産管理…etc.)を広く支援してくれます。このため、ITサービス提供時のコスト削減や品質向上を目指す多くの組織で導入されています。 IT運用管理ツールのブランド「ManageEngine(マネージエンジン)」も、市場に出回るITSMツールの1つとして「ServiceDesk Plus(サービスデスク プラス)」を提供しています。本ツールは、アプリ開発のスキルが無くても簡単にカスタマイズが可能で、価格帯も安価であることに定評があります。 フルカスタマイズが必要な高額ツールと比較して、導入する際のハードルがかなり低いと言えますが、それでも多くのお客様が実際の導入を進めるに際して「情報不足」による壁を感じ、スムーズに検討を進められないようです(実際に、そのようなお問合せ/ご相談がよく寄せられます)。... >>続きを読む
Latest Posts
月に1度の恒例行事!2021年8月度のMicrosoftセキュリティ更新プログラムの概要

Reading Time: 1 minutesこんにちは。ManageEngineコンテンツ担当の園部です。 今月もPatch Tuesdayがやってきました! 先月に大きな話題となった脆弱性「PrintNightmare」の対応に追われているシステム管理者様も多いかと思いますが、早くも新たな月例パッチが配信されました。 2021年8月度のMicrosoftセキュリティ更新プログラムの概要を解説いたします。... >>続きを読む
今、クラウド型資産管理ツールがアツい3つの理由

Reading Time: 1 minutes皆さま、こんにちは。ManageEngine事業 営業部 プリセールス担当の植松です。 コロナ禍以降、多くの企業ではリモートワークへの移行が進んでいるかと思いますが、皆さまの会社では、どのような状況でしょうか? ちなみに弊社ではリモートワークが中心となっており、出社の必要がない社員は基本的には在宅勤務を行っております。... >>続きを読む
Google Chromeの脆弱性とその対策について
Reading Time: 1 minutes皆さま、こんにちは、ManageEngine事業 営業部 プリセールス担当の植松です。 突然ですが、皆さまはどのブラウザーをご利用になっていますか? Google... >>続きを読む
月に1度の恒例行事!2021年7月度のMicrosoftセキュリティ更新プログラムの概要

Reading Time: 2 minutesこんにちは。ManageEngineコンテンツ担当の園部です。 今月もPatch Tuesdayがやってきました! 2021年7月度のMicrosoftセキュリティ更新プログラムの概要を解説いたします。 MicrosoftのアップデートからMicrosoft製品以外のアップデートまで徹底的に管理するソリューションについてもご紹介していますので、是非最後までご覧ください。... >>続きを読む
PrintNightmareへの効率的な対処方法
Reading Time: 1 minutes皆さま、こんにちは、ManageEngine事業 営業部 プリセールスの植松です。 先日MicrosoftよりWindows 11が発表されましたが、皆さまはどのような印象をお持ちになりましたか?Windows... >>続きを読む
JSOXにおける「IT統制」に準拠するには?動画で解説

Reading Time: 1 minutesJSOX「IT統制」に準拠できていますか? 突然ですが質問です。 次のうち、システム環境ではいくつの項目が満たせていますか? システムの運用・管理について規模、処理日時、システム特性、業務処理の優先度を考慮したジョブスケジュールにしたがって運用すること 特権IDの付与にあたっては、担当者や利用期間を限定し、そのIDに対応する業務にのみ利用していること... >>続きを読む
月に1度の恒例行事!2021年6月度のMicrosoftセキュリティ更新プログラムの概要

Reading Time: 2 minutesこんにちは。ManageEngineコンテンツ担当の園部です。 今回は2021年6月度のMicrosoftセキュリティ更新プログラムの概要を解説いたします。パッチ管理を効率的に実現するソリューションについても末尾にご紹介していますので、是非最後までご覧ください。 月例のセキュリティ更新プログラムとは? Microsoft社が毎月第2火曜(日本時間で水曜日の場合もあります)に公開する、OSやその他の関連アプリケーションのセキュリティアップデートやその他アップデートのことを指します。世界的には「パッチチューズデー」と呼ばれることもあります。 2021年6月度のMicrosoftセキュリティ更新プログラムの概要... >>続きを読む
GIGAスクール時代のネットワークに必要なこととは?動画で解説

Reading Time: 1 minutesこんにちは。ゾーホージャパンの上野と申します。 ManageEngineのネットワーク管理製品を担当し、お客様のネットワークを安定的に運用するお手伝いをしています。 さて、今回のテーマはGIGAスクール構想下での学校ネットワークです。 GIGAスクール構想とは GIGAスクール構想とは、学校教育にICTを取り入れる国の施策のことで、次の2点を大きな目標としています。... >>続きを読む
LANトラブルの解消に必要な、たった1つの考え方を動画で解説します

Reading Time: 1 minutesこんにちは。ゾーホージャパンの上野と申します。 ManageEngineのネットワーク管理製品を担当し、お客様のネットワークを安定的に運用するお手伝いをしています。 そういうわけで、これまで多くのお客様からネットワークに関するお悩みを聞いてきたのですが、LANのトラブルって本当に大変ですよね。 原因は様々ですし、よく分からないまま復旧したり、また再発したりなんてことも珍しくありません。 「なにがトラブルの原因なのか分からない…」という状態を抜け出すには、どうしたらよいのでしょうか。... >>続きを読む