Reading Time: 1 minutes本ブログでは、OpManagerのビジネスビューについて紹介します。 ビジネスビューはネットワーク図をマニュアルで作成する機能です。カスタマイズって結構難しいイメージがあるかもしれないですが、実は簡単に作れます!作成手順を簡単にご紹介します。 ビジネスビューの作成画面は、「マップ」タブの「ビジネスビュー」-「ビジネスビューの追加」から表示できます。 はじめに、ビジネスビューの名前を設定します。次に、背景画像を選択します。デフォルトでいくつか背景が含まれていますが、お客様環境ごとのビューを作るには用意しておいた背景画像を取り込みます。 ※表示したい背景画像を予め準備しておいてください!... >>続きを読む
Latest Posts
【セミナー開催報告】 乗り換えでコスト削減を実現するためのサーバ・ネットワーク統合監視セミナー
Reading Time: 1 minutes2014年5月22日(木)、大手町においてゾーホージャパン主催の 乗り換えでコスト削減を実現するためのサーバ・ネットワーク統合監視セミナーを開催しました。 ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございます。 今回のセミナーは、 ManageEngine... >>続きを読む
バーンプルーフCIO: 変革の激しい技術部門で生き残るための5つのポイント
Reading Time: 1 minutesテクノロジーは急速に進化しています。テクノロジー関連の部門が、独力で崖っぷちに追い詰められた悲惨な経済を引き戻してくれるかも知れません。オーストラリアの調査会社 IBISWorld 社の最近のレポートでは、急速に成長する7つの業界のうちの5つはテクノロジー関連であると報告しています。これらの業界は、成長と重要性において、華々しく繁栄を続けていくだろうと予想されています。 このような上記のデータは、情報担当役員(CIO)にとって好機が到来したことを意味しています。何にせよ、CIOは会社で情報テクノロジー(IT)部門を任されていますから。CIOの任務は、ビジネスの生産性を向上するテクノロジーを評価して導入し、最終的に、テクノロジーの導入成功によって売上や利益を増やすことです。 CIOにとって不幸なことに、ビジネスにおいてテクノロジーへの信頼が高まることは、CIOに目標を背負わせるのに役立つだけということです。実際のところ、IT部門には、これまで存在しなかった目を見張るようなガジェットやソーシャル、モバイル、あるいはクラウドコンピューティングテクノロジーを評価するような時間がほとんどありません。CIOは、ほとんどすべての時間、使い古して廃れたようなテクノロジーをサポートするのに忙しくしています。... >>続きを読む
ディスカバリ(装置の登録)
Reading Time: 1 minutes本ブログでは、OpManagerのディスカバリ(装置の登録)について紹介します。 サーバ・ネットワーク監視ツールを使うとき、装置を監視するために、まず装置を登録します。 OpManagerでは、初めて起動した時に次のようなディスカバリ画面(ディスカバリ・ウィザード)が表示されます。 ディスカバリ・ウィザードでは、まず認証を設定してください。その後、登録したいIPアドレスの範囲を指定して装置をディスカバリします。 ディスカバリ実行後、応答があった装置の登録画面が表示されます。次のような画面です。ここで登録の有無を選択できます。登録しない装置については、チェックを外してください。... >>続きを読む
OpManagerの新しいユーザインターフェース
Reading Time: 1 minutesOpManager 11.2 から、標準のユーザインターフェースに加えて、 ベータ版の新しいユーザインタフェースを利用可能です。 新しいユーザインターフェースの特長は次の3点です!... >>続きを読む
【保守ユーザ様限定!】OpManagerユーザカンファレンスを開催しました
Reading Time: 1 minutes2014年4月17日(木)、ゾーホージャパン株式会社オフィス(横浜みなとみらい)において、OpManagerユーザカンファレンスを開催しました。 今回のユーザカンファレンスは、OpManagerの日本語版販売10周年を記念して、開催しました。 初めての試みでしたが、長く利用されているユーザからつい最近購入されたユーザまで、幅広い層のお客様にお集まりいただきました。 このような盛りだくさんの内容でしたが、あっという間に終わってしまったという印象です。 オープニング ManageEngineのプレジデントからビデオメッセージ... >>続きを読む
【保守ユーザ様限定!】OpManagerユーザカンファレンスを開催します
Reading Time: 1 minutesOpManagerは2004年に日本語版を発売し、多くのお客様にご利用いただいて、おかげさまで今年で10周年を迎えることができました。 ご利用者の皆様、誠にありがとうございます。 十年一昔といいますが、2004年はどんな年だったか、調べてみました。... >>続きを読む
【セミナー開催報告】 SIerに聞く!サーバ・ネットワーク統合監視の導入セミナー(2014/3/4)
Reading Time: 1 minutes2014年3月4日(火)、富士ソフトアキバプラザにおいてゾーホージャパン主催の「SIerに聞く!サーバ・ネットワーク統合監視の導入セミナー」を開催しました。 ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございます。 今回のセミナーは、 IT運用管理製品ソフトウェア「ManageEngine」のご紹介... >>続きを読む